こんにちは!
フラット7松戸店です。
今日は、車業界で、話題になった記事から抜粋して情報お届けさせて頂きます。
警察当局による「車検が切れているかどうかのチェック」は、これまでほとんど行われていませんでした。当店含む自動車販売業者(ディーラーや中古車販売店)などで車検切れの通知を出すなど注意喚起してきておりますが、国交省によれば道路を走っている1000台のうち、2~3台が車検切れになっている!!というデータがあるそうです。車検切れに気づかないで乗っている人が大半でしょうが、中には認識していながら運行している悪質なドライバーもいるとのこと。加えて車検切れ=自賠責保険切れでもあります。事故った際の被害者救済策である自賠責保険が切れているのは大変なことです!!しかも重量税だって支払ってないことになります(車検時に徴収されるものですので)。
この状況を何とかしようというのが、今回発表された「新兵器」だそうです。
可搬式カメラを使いナンバープレート情報から車検の有無をチェックするシステムで、来年度から稼働開始するそうです。光学カメラによりナンバーを読み取り車検情報にアクセス。車検無しなら1.5秒程度で赤ランプが付き、無線などで後方に待ち構える警察官に連絡、検挙するというもののようです。
交通量の多い道路だと、1車線あたり1500台/1時間あたりのクルマが通行しているとのことで、国交省の主張通り「1000台に2~3台が車検切れ」という状況なら、1時間の取り締まりで2~3台の車検切れ車両を見つけられるということになります。
普通のシートベルトや携帯の取締りより効率が悪いとのことですが、現実的には「車検切れを発見し取り締まる」というより「今まで何もしなかったけれど、今後は摘発するから注意しろ」という抑止力としての効果を狙ったものかもしれないですね。来年度の本格的導入を前に、今年は5カ所で試験的に運用するようです。
ぜひともご自分のクルマの車検期限をチェックしてください。車検切れ車に乗っていると最悪、違反点数6点/30万円以下の罰金らしいです。
もちろんフラット7松戸店をご利用の皆様には、車検案内がいっておりますので大丈夫ですよね???
通常だと手痛い出費になってしまいがちな車検も、フラット7なら月々の支払いに含まれているので安心ですね♪