どーもーフラット7 オニキス松戸店です
先日も北海道研修についてアップさせていただきましたが、
私も別視点で札幌をリポートさせていただきます!!
私は約1年半前の、28年11月に札幌店より転勤で松戸店に来てるので、今回の研修旅行はプチ帰省でした。札幌店の懐かしい面々とも再会でき大変ありがたい旅行でした。
さて、以前、私が勤務していた札幌店のご紹介を少し・・・
札幌の中心部、大通公園のテレビ塔より、北にクルマで約30分行ったところにあるお店で国道231号線(札幌出身の人は創成川通り沿いといったほうがわかりやすいかもです)沿いにあります。石狩市や札幌の北側から中心部へ向かう際、利用する大動脈の一つです。
また、札幌北インターという高速の出入り口までクルマで5分弱という好立地!その高速下を走る札幌新道(国道5号線、274号線)は東西に延び、札幌市の北側半分は約30分あればどこへでも行けます(ただし夏場のみです)
そんな立地のお店ですが、販売店舗、整備工場、用品取付および倉庫の3つの建物から構成されており結構巨大です!
広いゆえの悩みが・・・ 冬。
そうです。雪がめっちゃ降るんです。前の日きれいに雪かきしたと思ったら、次の日の朝には成人男性の膝ほどまで積もっていることもよくある話。。。
吹き溜まりになるとクルマがすっぽり覆われることも!!!
そんな冬場の雪かきに活躍するのが、ボブローダー!2台体制です。
たぶん今でも札幌店メンバーよりも上手いと思ってます(笑
その雪を融雪層という巨大な穴にどかどか入れていくわけです。
融雪層は地下水をくみ上げる方式を取っており、非常にリーズナブル!
でもやっぱり、札幌店の冬は雪との戦い!笑
天候に左右され思うように仕事がはかどりません。
雪かきしないとお客様が駐車場にすら入れないからですね・・・
まあ写真アップしとくのでご覧ください。笑
ではでは!


