誠に勝手ながら2021年12月25日から2022年1月1日までお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
また2022年もオニキス松戸をよろしくお願い致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。 営業時間:AM10時~PM8時まで 定休日:毎週水曜日 TEL:0436-43-1711
誠に勝手ながら2021年12月25日から2022年1月1日までお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
また2022年もオニキス松戸をよろしくお願い致します。
感染対策を行いながら、フラット7松戸は通常通り営業しております!
平日休日ともに10時から19時まで!定休日は水曜日です。
新車の軽自動車を検討中ならフラット7松戸へ!
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
26日から1月1日までは、冬季休業とさせていただいております。
今年もたくさんのお客様のご来店、ありがとうございました。
初売りのスタートは1月2日から!!!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
よいお年をお過ごしください。
今、売れている! ダイハツから今年の6月に誕生しました
【タフト】日昇自動車販売、各店に在庫車が入庫しております♪
その特徴は、なんといっても…
加工しておりません。この、視界の広さ!!!!
『青空SUV』と言われるタフト、なんと天井が開き、ガラス越しには空が広がっております。
軽自動車では唯一無二の性能!
もちろん、他にもいいことたくさん♪
月々コミコミ13,200円から、新車のタフトに乗れちゃいます!ぜひ展示場でご覧ください。
※各店の在庫状況は、店舗のスタッフまでお問い合わせください。
長い自粛期間がいったんストップし、新型コロナウィルスと共存する社会になりつつありますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
手洗いうがいの徹底、飛沫防止のマスク着用、適度な休息と睡眠などなど、普段から気を付けていることを今一度気を付けましょう!💦
皆様こんにちは!日昇自動車販売株式会社 オニキス 管理課のそがです(*’▽’)
オゾン消臭、各店で始まりました!!
最近何かと話題のオゾン消臭、実はとある大学で『新型コロナウィルスの抑制の傾向がみられた』というニュースをご存知でしょうか?
また、効果的なのは新型コロナウィルスだけではありません。
雨上がりに車に乗ると漂うカビ臭や、ペットのにおいなど、車のにおいに悩んでいる方も多いのではないでしょうか・・・?
日昇自動車販売株式会社は、店内の定期的な換気とオゾン消臭機で感染対策に尽力しております。
また掲載写真のとおり、点検や車検ついでにご希望でしたら車内のオゾン消臭も可能です。
※写真はフラット7市原の様子です。店舗ごとに受け入れ枠に制限がございます。詳細は店頭のスタッフまで!
日昇自動車販売株式会社は、今年の7月で創業50周年です。
いつも素敵な笑顔を、ありがとうございます。
これからもどうぞ【フラット7】をどうぞよろしくお願いいたします!
国土交通省より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
車検の有効期限の伸長に関するお知らせがございました。
(以下引用)
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき区域
(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県(以下、「対象地域」という。))
に使用の本拠の位置を有する車両のうち、自動車検査証の有効期間が
令和2年4月8日から5月31日までの自動車については、
令和2年6月1日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
こちらの車検日伸長に関しましては、申請など必要ございません。
車検日が期限を過ぎてしまっても、慌てずに。
当店では整備工場を構えております、予約の際はご自身のご都合を最優先に
余裕の持ったスケージュールをお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
オニキス松戸
千葉県流山市南流山6丁目9ー9
04-7178-9031
~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、こちらのインフォメーションは国土交通省より配信されております
『自動車車検証の有効期限を伸長します ~新型コロナウイルス感染症対策~』
を参照させていただきました。
詳細は下記のリンクより公式サイトをご覧ください。
フラット7松戸店のHPをご覧の皆様、こんにちは!
スタッフブログ更新いたしました!
『新型ハスラーG オレンジ黒2トーン 月々14520円~』
http://onix-matsudo.com/staffblog/
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
日昇自動車販売株式会社では現在、通常通りの営業をしております。
お客様、当店スタッフ及びその家族の安全と健康を最優先に考え、
政府および関係省庁の対策基本方針に則り、下記の対応を実施いたしております。
何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大予防対策について
【お客様へのお願い】
・ご来店いただく際には、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
・体調が優れない場合や咳や発熱がある場合には、ご無理なさらず
ご自身の体調管理に十分ご留意ください。
・車検や点検などの来店予約日変更などは、遠慮なくお申し付けください。
・正面玄関ドアの内側とトイレに設置しております消毒液をご使用ください。
【店舗の対策】
・店舗・トイレ・事務所などの換気を定期的に行います。
各出入口、排煙装置などを開放状態にする場合がありますので、ご了承ください。
・商談テーブル・受付カウンター、整備待合テーブルなどの消毒を定期的に実施いたします。
・店舗設備・店舗環境を常に清潔に保ちます。
【当店スタッフの対策】
・毎朝出社前に体温を測定し、少しでも体調が優れない場合は自宅待機とします。
・接客対応スタッフも事務所内スタッフも、マスクを常時着用させております。
声が聞き取りにくい場合があるかもしれませんが、感染拡大予防策としてご了承下さい。
・マスク不足の為、整備士は洗って使える「黒マスク」を着用している場合があります。
ご理解をお願いします。
・お客様対応の有無に関わらず、常に手洗いと消毒を徹底します。
以上記しました内容は 2020年4月11日現在の情報に基づきます。
今後営業時間の短縮、人員の削減、メンテナンス受け入れの縮小化
などをさせていただく可能性がございますので、よろしくお願いいたします。
フラット7松戸店のHPをご覧の皆様、こんにちは!
自粛ムードの中つかれが来ているかも?💦でもここが正念場!
引き続きお体ご自愛下さい。
スタッフブログ更新いたしました!
『新型ハスラーG 赤黒2トーン 月々14520円~』
http://onix-matsudo.com/staffblog/
スタッフブログ更新しました🔥
フラット7の魅力を、何回かに分けて解説いたします✨
http://onix-matsudo.com/staffblog/
加盟店のフラット7市原店が、本日bayfm78にて特集がありましたー!!✨✨
下のリンクをクリックしていただくと、フラット7市原のコーナーからご静聴いただけます‼️
↓ miracle!!│bayfm78│2020/03/09/月 9:00-11:53 プレシャスレポート
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20200309110721
※スマホ・タブレットの方はラジオがインターネットで無料で聴けるアプリ『ragico』 をインストールする必要があります。リンク先にてインストールをしてください。
新車の軽自動車が、必要経費をコミコミにして月々1万円から!
7年間定額なので、家計のやりくりも楽に♪
国土交通省より
『令和2年2月28日から同年3月31日までに、車検有効期限の切れてしまう自動車について
感染拡大防止のため車検有効期限を 【令和2年4月30日まで】とする』
といったアナウンスがございました。
フラット7の車も、もちろん対象です!
3月31日までに車検が切れてしまう方も、慌てずに。
ご自身の体調と相談し、心身ともに余裕を持ったご予約をお願いいたします。
下記のリンクから、国土交通省の公式アナウンスがご覧いただけます。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000239.html
スタッフブログ更新しました🔥
フラット7の魅力を、何回かに分けて解説いたします✨
http://onix-matsudo.com/staffblog/
コンパクトカーだって、月々コミコミ!!!!これがフラット7の魅力です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2月も日昇自動車グループにお越しください!✨✨
の主な目玉車ラインナップはスタッフブログへ♪
http://onix-matsudo.com/staffblog/
フラット7、ラジオCM放映はじまりました!!!!✨✨
千葉県内19店舗!お近くのフラット7加盟店にて承ります!
新年あけましておめでとうございます🎍
2020年もONIX松戸店をよろしくお願いいたします
お車でお困りのことがあったら、オニキス松戸店へお問い合わせください!!
明日は台風のため臨時休業とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
こんにちは(^^)/ オニキス松戸店です。
毎週水曜日定休日なのですが今週の10日木曜日は休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
本日は当店の社員総会の為13時から、閉店させて頂きます。明日からは通常通り営業させて頂きます。
ご不便等お掛けしますが宜しくお願い致します。
誠に勝手ながら、1月21日は15:30でお店を閉めさせて頂きます。
ご理解の程宜しくお願い致します。
12/26~1/2迄お休みさせて頂きます。1/3から営業開始になります。
整備及び車検の方は12/25~1/5迄お休みさせて頂きます。
こんにちは!フラット7松戸店です!
誠に勝手ながら11月8日は社員旅行の為臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますがご理解の程、宜しくお願い致します。_(._.)_
毎週水曜日が定休日になります。
また6/21が社員総会の為お休みさせて頂きます。ご理解の程宜しくお願い致します。
左のバナー欄にスタッフブログバナーがあるので、
ポチッとクリックして下さいね!!
こんにちわぁ☆フラット7松戸店ですっっ(`・ω・´)ゞ
ここ最近、変なお天気続きで洗濯物が
なかなか干せなくて困っている今日この頃ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか??
先日、花火大会がありました(*´ω`*)
開催日の日は、
すごい豪雨と雷で中止になってしまいましたが、
次の日に無事に開催されました(^^♪
ほんと花火ってキレイですよね(/ω\)
夏ですね♡
土手まで行こうかと思っていたのですが、
なんとッッッ!!!!!!
長男の部屋から花火見えてっしっっwww
今年は、涼しいエアコンの風を感じつつ
ビール片手に花火を鑑賞できましたwww
もうすぐ8月も終わりになってきますが、
皆さま体調には、くれぐれもお気を付けくださいね
(`・ω・´)ゞ
こんにちは!フラット7松戸店です(≧▽≦)/
ちょっと前の話になりますが…
初めて、横浜中華街へ行ってみましたー♪
中華街デビューでしたが、やっぱり目的は小籠包!!
3年前くらいに台湾に行ったのですが、まさかの食べれず仕舞いで念願かなって中華街へ来ちゃいました。
お勧めのお店で普通の小籠包と焼き小籠包を2つ購入。
個人的には焼き小籠包がめちゃくちゃ美味しかったです!
テイクアウトして、小籠包をパクつきながら、ぶらぶら。
平日の夜という事もあって、比較的空いてたので
とても快適に過ごせました。
今度はクルマで行かないで、ビール片手にテイクアウトした小籠包食べてぶらぶらしたいなーーー。
皆様には写真でおすそ分け。
夜見たらメシテロになるのでご用心下さい(笑
こんにちは!!
フラット7松戸店です☆
今日は燃費のお話です!
日々変動するガソリンの価格。
最近は電気自動車がちょっとずつ増えてきているとはいえ、いまだにガソリン車は多く、ドライバーの方やその奥様には燃費は気になる問題ですよねー。
では、そんなガソリン車の燃費はどのように計算すればいいでしょうか。
正しい燃費を知りたいけど、どうやって計算するのか分からない方へ、車の燃費の正しい計算方法を紹介させていただきます。
そもそも燃費はガソリンや軽油等の燃料1リットルに対して、通常の運転でどのくらいの距離を走行できたかを表した数値です。
ドライバーが個別に測定する燃費については「実燃費」と呼ばれますが、このほかにも「JC08モード」や「10.15モード」と呼ばれる測定方法があり、これらは俗に「カタログ燃費」と呼ばれています。
「カタログ燃費」は、走行環境や時間、積載量などの条件のもとでプロ!!のドライバーさんが走行し、測定しているので、実燃費よりも高い数値が出るのが普通となってます。
車のCMなどで「リッター30キロ」なんて謳い文句をよく言ってますが、私たちが実際のところ意識すべきは「実燃費」です。
カタログ燃費はあくまでも参考程度に考えてください。
ちなみに、自分はカタログ値の60~70%を目安に図ってます。
70%を超えると燃費の良い運転。60%を切ると燃費の悪い運転として、無駄な急発進、急ブレーキなどなかったか思い返してみてます。
さて、実燃費の計算方法ですが、
実燃費の計算方法は「満タン法」と呼ばれるやり方がポピュラーです。
5段階に分けてご案内致します。
① ガソリンを満タンにする
まず、ガソリンスタンドで軽油・ガソリンを満タンになるまで給油してください。
② トリップメーターをリセット
続いて、メーターのところにある区間距離を積算するトリップメーターをリセット。
リセットボタンは大抵メーターのなかに付いています。
③ 燃料が減るまで走行する
給油ランプが点灯するくらいまで、ガソリンを消費してください。
できるだけ減らした方が、普段使いのトータル的な燃費を算出することができます。
④ 再び満タンになるまで給油する
燃料が減ってきたら、満タンまで給油して下さい。
そのとき給油量が分かるレシートなどを取っておいてください。
⑤ 走行距離÷給油量で計算してください。
トリップメーターに表示されている数値を④で給油したリッター数で割ります。
これが実燃費といわれる数値です。
どうですか?
難しくないでしょ???
最近の車はメーター内の表示で瞬間燃費やトータル燃費など表示される車が増えてきてますが、ほんとに合ってるかは実際計ったことがないので、どなたかチャレンジして報告いただければありがたいです(笑
お待ちしておりますね!!
(✿✪‿✪。)ノこんにちゎ♡
フラット7松戸店です☆
暑い。。。ホント毎日暑いですよね(´・ω・`)
みなさん体調にはくれぐれもお気をつけて
お過ごしくださいね(`・ω・´)ゞ
今日7月7日🎵 七夕ですね
🌠
🌠
🌠
この間のお休みの時に、まだ続いている趣味の
御朱印を頂きに行ったのですが、
すごく素敵な御朱印でしたのでご紹介します(/ω\)
見開きの和歌御朱印です(*’ω’*)
6月に伺った時は、あじさい
7月に伺ったら、織姫と彦星
もしかしたら季節ごとに種類が増えてるのかも。。。
と思いつつ、
織姫と彦星の七夕和歌御朱印を頂きました(/ω\)
なんて書いてあるかというと
☆ 彦星の ゆきあひを待つ鵲(かささぎ)の
門わたる橋を 我にかさなむ ☆
彦星が織姫との逢瀬を待つ、鵲(かささぎ)の渡す橋を
私にかしてほしい。それを渡って織姫に会いたい。
素敵な和歌ですね(/ω\)
私もそのくらい想われてみたいですwww
この御朱印は、茨城県にある、
東蕗田天満社で頂けます(*´ω`*)
ご興味ある方は、ぜひ行ってみてください(^^♪
どーもーフラット7 オニキス松戸店です
先日も北海道研修についてアップさせていただきましたが、
私も別視点で札幌をリポートさせていただきます!!
私は約1年半前の、28年11月に札幌店より転勤で松戸店に来てるので、今回の研修旅行はプチ帰省でした。札幌店の懐かしい面々とも再会でき大変ありがたい旅行でした。
さて、以前、私が勤務していた札幌店のご紹介を少し・・・
札幌の中心部、大通公園のテレビ塔より、北にクルマで約30分行ったところにあるお店で国道231号線(札幌出身の人は創成川通り沿いといったほうがわかりやすいかもです)沿いにあります。石狩市や札幌の北側から中心部へ向かう際、利用する大動脈の一つです。
また、札幌北インターという高速の出入り口までクルマで5分弱という好立地!その高速下を走る札幌新道(国道5号線、274号線)は東西に延び、札幌市の北側半分は約30分あればどこへでも行けます(ただし夏場のみです)
そんな立地のお店ですが、販売店舗、整備工場、用品取付および倉庫の3つの建物から構成されており結構巨大です!
広いゆえの悩みが・・・ 冬。
そうです。雪がめっちゃ降るんです。前の日きれいに雪かきしたと思ったら、次の日の朝には成人男性の膝ほどまで積もっていることもよくある話。。。
吹き溜まりになるとクルマがすっぽり覆われることも!!!
そんな冬場の雪かきに活躍するのが、ボブローダー!2台体制です。
たぶん今でも札幌店メンバーよりも上手いと思ってます(笑
その雪を融雪層という巨大な穴にどかどか入れていくわけです。
融雪層は地下水をくみ上げる方式を取っており、非常にリーズナブル!
でもやっぱり、札幌店の冬は雪との戦い!笑
天候に左右され思うように仕事がはかどりません。
雪かきしないとお客様が駐車場にすら入れないからですね・・・
まあ写真アップしとくのでご覧ください。笑
ではでは!
こんにちは!
フラット7 オニキス松戸店です!
関東は梅雨で雨の日が多いですね。
蒸し暑くて中々寝付けない日々が続いています・・・。
皆様はいかが過ごしでしょうか?
さて本日は20日~22日にかけて社員研修旅行がありました
のでご紹介したいと思います!!
北は札幌店から南は熊本店まで幅広い地域に出店している
私たちの会社ですが、今回は北海道にて全社員が集まりました!聞けば10ウン年ぶりだそうです。
北海道はこの時期でも肌寒く、
上着がないと寒くて風邪をひくレベルです。
近々行く予定のある方は必ず上着を用意してください!
研修旅行の日程は、1日目は札幌店の見学と
札幌の町でもお馴染みのすすきのにてジンギスカンです!
皆様はジンギスカンのちゃんとした焼き方はご存知ですか?
厳密に言うとジンギスカンは「焼く」のではなく「蒸す」・「煮る」が正解です。
ジンギスカンは癖のあるラム肉ですが今回行ったお店の肉は臭みが無くすごく美味しいかったです♪
ジンギスカンを食べた後は自由行動でしたので
BARへ直行です!
すすきののシンボルでもあるブラックニッカのおじさんが写っているビルの中に人気のBARがあると情報をGET!
高めのウイスキーやウォッカなどが飲み放題プランとして
破格の料金で楽しめる人気スポットだとか!
個人的にオススメです!
2日目は中央卸売市場にて北海道で捕れた海の幸を堪能です。
やっぱり北海道の魚は美味しいですね!
箸とお酒が止まりませんでした!!
次は北海道を代表するお土産の白い恋人の工場見学です!
ちなみにサッカーがお好きな方は
聞いたことがあると思いますがコンサドーレ札幌の
練習グラウンドが白い恋人パークの目の前にあります!
札幌は観光地が多いので暇しないですね~
まだまだありますが今日はこの辺で・・・次回に続くかも・・・?
バスガイドさんのお話によると
北海道で走っている車の大半は4WDでボディーカラー
はシルバーが多いんだとか・・・
同じ軽自動車でも北海道では4WDの方が売れるんですね~
さすが雪国ですね!
直接北海道話を聞きたい方は是非ご来店ください!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
フラット7松戸店です☆
梅雨入りしてげんなりしている今日この頃ですが
みなさまは、どうお過ごしですか??
こんな、げんなりしている私のところに、なんと!
ドラクエでお馴染みの⦅⦅スライム⦆⦆が(/ω\)w
目薬なんですが、ゲーム大好きな私にとっては感動もんでして、げんなりどころではなくなりましたwww
メタルスライム・スライムベス・スライム。。。
じーっっっっと眺めていて、ふと思いましたが、
ハスラーにも同じカラーがあります(゚∀゚)
私は、スライムベスと同じ色の
【オレンジ】が素敵だと思います(`・ω・´)ゞ
夏にとても映えるカラーですよね(*´ω`*)
ハスラーは、カラーバリエーションも豊富です☆
老若男女問わず人気車種で、
乗りやすいおクルマとなっております!!
今週あたりに赤/黒ハスラーの展示車が入る予定ですので、
ぜひぜひ、ご来店ください(^^♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております🎵
誠に勝手ながら、6月22日(木)は社員研修の為、休業させていただきます。翌23日(金)から、通常営業とさせていただきます。宜しくお願い致します。
お客様からお土産頂きました☆
こんにちは!フラット7 オニキス松戸店です!
長いお付き合いをしてもらっているお客様が東京に観光しに行ったそうで手土産を頂戴しました!
気になる中身は「東京バウムクーヘン」でした☆
スタッフ一同美味しく頂きました!
K様ありがとうございました♪
さて、バウムクーヘンとやらの元祖はドイツだそうです!
由来は、名前はドイツ語で「木」を意味する「baum」と「ケーキ」を意味する「kuchen」を繋げた造語。
日本で最初にバウムクーヘンを作ったのもドイツ人だそうで。
広島県商品陳列所で開催された広島県物産陳列館捕虜製作品展覧会で1919年3月4日に販売されたことから3月4日は「バウムクーヘンの日」なんだとか。
・・・聞いたことないですけどね。
実は車の名称にもいろんな由来がありますよ!
当店で一番売れている軽自動車スズキの「スペーシア」
の由来は、
英語で空間を表す「Space」から由来。
「広いスペースを名前からも分かるように」
と命名されてます。
ちなみにスペーシアの前モデルの「パレット」はと言うと、
絵の具がパレット(絵の具を乗せる時に使うあれです)の上で
多彩な色を生み出すように、
乗る人が様々なライフスタイルを楽しむことができるクルマ、
という意味が込められているそうです。
調べるとなんとなく想像つくのもあったり、
奥が深かったり、絶対ぱっと見じゃわからん!
てのも色々ありました。
ご自身の愛車の由来を調べてみるのも面白いかも?!
こんにちは!
フラット7松戸店です (*~▼~)ノ ハロー元気ですか~??
梅雨入りしたというのに、
雨どころか、ピーカンじゃあないですか!!!
外もそうですが、車内も灼熱地獄!
直射日光があたったハンドル触って、
火傷なんて事がないようにご注意下さい。
さて快適な車内空間に欠かせないエアコンですが、
これが意外と電気を使用することご存知でしたか???
よく聞く夏の「バッテリー上がり」ですが、これは車の電気使用量が発電量を上回ったときに起こります。例えば中型車の走行中の発電量は1時間当たり「最大でも60アンペア」ほど。消費電力が高い「エアコン」は約17アンペアと、発電量の3分の1も消費しちゃうんです。
エアコンだけでなく、車全体で電気を使うので、電気の消費が高くなる夏場などは意外とギリギリだったりします。また、アイドリング中は発電量が少なくなるため、バッテリー上がりを起こしやすいのです。バッテリー上がりを避けるには、エアコンを小まめに切るのが一番なのかもしれません。
そんな中、当店で1番売れている軽自動車は
スズキ「スペーシア」!!!
一定走行後13km/h以下になると、
自動でエンジンを停止!
エンジンの再始動は、ブレーキから足を離すか、ハンドルを動かすだけ!
アイドリングストップ中の電力消費が気になるあなたに朗報です!スペーシアは「エコクール」を標準装備!
※「エコクール」とは、空調ユニット内に、エアコン(冷房)の使用で凍る蓄冷材を内蔵。アイドリングストップ中、エアコンが送風に切り替わっても冷たい風を一定時間送り、暑い日も快適な空間を保つと共に、室温上昇によるエンジンの再始動を遅らせ、燃費向上に貢献します。
そんなスペーシアが月々10,000円(税別)からお乗りいただけます!是非、ご検討下さいねー!
こんにちわ(✿✪‿✪。)ノ
フラットセブン松戸店です(^^)/
毎日暑いですねぇぇぇ|д゚)
今週はもしかしたら梅雨入りかもなんて
NEWSでやってましたぁ(´・ω・`)
私がもっとも苦手としている季節ですwww
今のうちにワイパー交換や、ガラコ塗っておいた方がいいかもですね(`・ω・´)ゞ
最近、ゲームしか趣味がなかった私ですが
御朱印集めという趣味ができましたw
今流行りの御朱印ガールってやつになってますw
ちょっと間違えば御朱印BBAですがw
ここでこの前行ってきた神社をご紹介します☆
野田市桜台にあります《桜木神社》(゚∀゚)
野田市最古の神社なんですって!!!
平安時代からあり、桜が咲き誇る美しいところだったそうです。春は桜がすごく綺麗なところですよ(*´ω`*)
境内は、常に美しく保たれていて規模もおおきくて解放感があります(*’ω’*)
一番印象強かったのが《トイレ》ですwww
神社のトイレとは思えないほどサービスエリア並に綺麗でした!
ぜひお散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか(^^♪
こんにちは!フラット7 オニキス松戸店です☆
気温も30度を超える日もあり、本格的に夏って感じになってきました!朝から展示車の洗車をしている事もありスタッフ一同日焼けしています!
皆様もしっかり水分補給をして熱中症に気をつけましょう!
さて、暑い季節だからこそ、より一層美味しく感じる飲み物と言えば・・・
「ビール」 しかないですね!
みなさんはおつまみに何を食べられますか?
焼き鳥や刺身などなど、ビールに合うおつまみはたくさんありますが、以前に紹介しました秋葉原にある欧風のお店で豪勢なおつまみを堪能したので、ご紹介したいと思います!
今回注文したおつまみは…
なんと 1ポンドのステーキセット!!
普通の居酒屋だと小さめのステーキ皿に何切れかってイメージですよね。このお店ではミディアムレアの肉をニンニクの効いたスパイシーなステーキダレでいただくスタイルです!!!
お肉はミディアムレアで、柔らかく深みのあるタレにぴったりで最高に美味です!ちなみにこのサイズでも満腹感はありますが更に倍くらいのステーキセットもあるそうです!
その他にもジャーマンポテトのチーズグリルなど魅力的なおつまみも多数ありますので、秋葉原でこのお店を見つけたら是非一度食べて頂きたいです!
今回は欧州ビールで美味しくいただきました!
松戸店 S
こんにちは! フラット7松戸 オニキス松戸店です☆
本日は南流山界隈のおいしいお店のご紹介です!
当店の道路挟んだ向かいにございます「和栄屋」さんです!
おそばが有名でとても美味しいですよ。
今日は、自分はカツ丼定食にしました☆☆☆三=-
お向かいさんということもあり、当店でオイル交換や点検など受けるお客様が、お昼を和栄屋さんで食べられる方もおり、また、その美味しさからファンになって当店にクルマをおいてそばを食べに行く逆転現象もちらほら…笑
そんな和栄屋さんから昨日うれしいお土産いただきました。
新潟に用事で行ってらしたとの事で、わざわざいただいちゃいました(≧▽≦)/
スタッフで美味しくいただきました☆
親父さんありがとう!!!
オニキス松戸店です☆
5月だと言うのにすでに30度越え!!
真夏日、真っ盛りな松戸店です!ι(´Д`ι)アチィ…
肥満体にはツラい季節がやってまいりました
今日、当店の近場の駐車場に用事があり
代車に乗ったら!あっつーーーー!!!
ハンドルが異常に熱を帯びていて
軽いやけどです… (ノД`)トホホ・・
さらに…
ん???エアコンの効きが悪い???
若干の冷風が申し訳程度に送風口から~~~
みなさま、ここ2~3日でこんな事を思われた方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
エアコンの効きの悪さの原因は主に2つ
①ガスが抜けている Σ(´Д`;) うあ゙
基本クルマのエアコンも家庭用の冷蔵庫も原理は同じです
冷蔵庫はクルマのように事故したりして
分解する必要がないので、
ガスが流れるパイプにつなぎ目がほとんどありません
だからガス漏れが起こることは、ほぼありません
ただ、クルマはつなぎ目がどうしても必要ですので、
つなぎ目の箇所の部品の劣化等でガス漏れが起こります
漏れている箇所の特定をしないと何度ガスを入れても、
ガスが抜けちゃえば、また同じ症状が!!(_;′Д`)_ あぢ~ぃ
まずはシステムクリーニング
(ガスが通るパイプなどの通り道)をして
ガス補充してみましょう!
漏れていれば次の段階で漏れ箇所も特定できますよ
v(`皿´)ノ~” ヤッター!!
お値段は、当社サービスセンターにて5,000円前後です
※ガスの補充量によりお値段変わります
②エアコンをつけたらエンジン付近から異音がする
これは、エアコンコンプレッサー自体が壊れている! o(TヘTo) くぅ
ベアリングの不良もしくは、内部の損傷が考えられます
そのままにしておくと、コンプレッサーの破損や、
異物がクーラー内部に回って詰まってしまう可能性が…
こうなるとシステム全体の部品を交換しなくてはいけないかも
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
高額な費用がかかる場合があるので、
異音がしたら早めに診断を受けてください
また、当店で販売の多いスズキ車では、メーカーで
エアコンコンプレッサー等の
リコールやサービスキャンペーンなんかも実施しておりますよ
詳しくはメーカーのHPのリコール情報など、ご参照下さい
スズキ リコール情報
http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php
松戸 流山 スズキ アリーナ 軽自動車 流山街道 渋滞
フラット7オニキス松戸店です☆
最近は、夏のように暑いですね(´・ω・`)
みなさんGWはどこかお出かけされましたでしょうか。
私は、GWをずらして、お休みをいただいて
毎年恒例行事の滋賀県にあるでっかい湖!!
琵琶湖へブラックバス釣りに
行ってきました(`・ω・´)ゞ
夜10時に出発してSAにちょくちょく寄り、
滋賀県に到着したのは、翌日の朝4時(゚∀゚)
6時間。。。なかなか良いタイムです(笑)
初日、ダンナ&長男は琵琶湖でボート出して釣り。
次男はボートに乗れずかわいそうなので奈良県にある
奈良の大仏と鹿を見に車走らせました☺
滋賀県から奈良。。。
意外と遠く下道で3時間かかりましたが
大仏、鹿、見てきてよかったなぁと思えました(笑)
次の日はちょこっと私も釣りしてみたり(^^)/
京都、稲荷神社も行ってみたりと
とても充実したお休みでした!!
中学生の時に修学旅行で来たときは
神社つまんねぇなぁとか思いながら周っていましたが、
大人になると、ほんと神社とか良いなぁって思えるんだなぁと
しみじみ思いました(笑)
あと、私。。。御朱印デビューしてみました(笑)
——————————
初夏とビール
いよいよ夏に突入です!
最高気温も25度を超える日が多くなってきました!
ビールがより美味しく感じる季節ですね。
皆さまは普段どんなビールを飲んでいますか?
先日の休日に友人と秋葉原にある西洋風のお店で
飲んだビールはいつもと違う異国の味を感じられました!
そのお店では世界中のビールを堪能することが出来るので
ビール好きの人は是非一度行って頂きたい、そんなお店でした!
個人的にオススメはHOBGOBLINです
味は実際に飲んで確かめてください!
松戸店 S
——————————
——————————
先月、とある事情からお休みいただきまして、
札幌へ帰省してまいりました。
4月下旬でしたが、気温差にビックリ!!
帰省当日千葉は27度のいい天気!!
一方札幌は、しとしと雨の降る最高気温8度!!
寒すぎ!!!
ちなみにその日帯広では一晩で20cm以上
雪が積もったとの事でニュースになっておりました…
そんなこんなで札幌着いてとりあえず寒いんで
大好きなスープカレーに舌鼓を打ちました。
※深夜に写真見ないでください。おなか空きますから!
関東でもチラホラあるので、
食べ歩くのですが、
やっぱ、本場のスープカレーは違いました
お店の名前は「すあげ+(ぷらす)」という
札幌では超メジャー店です。
写真はベジタブルカレーなので、
鳥の足とかは無いですが、
野菜もスープも美味い!!!
皆さんも札幌へお立ち寄りの際は
是非ご賞味あれ!!
※札幌観光する方、
飲食店など若干のアドバイスできますので
気軽にお問い合わせ下さい笑
松戸店 I
——————————
皆さん、ゴールデンウィーク楽しんでますか???
松戸店はゴールデンウィーク中、休まず元気に営業しています!!
ご相談、オイル交換、ご雑談、ご商談(笑)がございましたら
お気軽にお越し下さい。心よりお待ちしております!
松戸店 I
——————————
軽で白ナンバー???
桜の季節も終わり、暖かい日が増えてきましたね~
ところで、本日はお知らせというか、告知です。
皆さんは、ただいま、限定で軽自動車なのに白ナンバー付けること
出来る事知ってましたか???
ラグビーワールドカップの協賛?寄付金集め??で、
軽自動車なのにロゴ入り白ナンバーが!!
街で走ってたら、ナンダあれ!!となること間違い無しです!!!
お客様からのご依頼で取り付けたナンバーの写真
(〇〇様、掲載許可ありがとうございます!)
載せておきますので気になる方はお問い合わせ下さい!
松戸店 I
——————————
水曜日の休日に今年で89歳となる祖母から突然荷物
が届きました。開封してみると関東圏ではあまり見かけない
お酒が多数入っていました!なかでも北海道標津郡の地酒で
有名なミルク酒はほんのりとしたミルクの香りと優しい甘さで
お酒が好きな方にオススメしたい1本です!
地元の味を堪能し充実した休日となりました☆
祖母に感謝です!
松戸店 S
—————————————————————–
誕生日
歳を重ねるとだんだん嬉しくなくなるイベント、と個人的には思っています。
ですが、妻の家族一同で4/16で33歳の誕生日を祝ってもらいました!
甘いものは大の苦手だけど、考慮してもらってしつこくないチョコケーキを用意
してもらい、さらにプレゼントも貰ったりと良い誕生日になりました☆
プレートのくん付けは歳的に違和感あったけど、それも良しと言うことで!
M
—————————————————————–
年度末の喧騒も過ぎ去り、
ほっと一息な今日この頃ですが…
12日水曜日のお休みに、
地元から遊びに来ていた親友と
陽気とサクラに誘われ、
目黒川沿いをぶら散歩(笑)
桜がやや散りかけでしたが、
まだまだ観光客の方が、
たくさん来ており、
ビール片手に小一時間ぶらぶらして来ました
昼間の歩きながらのお酒は格別でしたー
桜が綺麗でしたので、
写真アップしておきます
お花見まだしてなーーーいという方は
こちら少しでも気分を味わっていただければ…
松戸店 Ⅰ
「こんにちは!!フラット7オニキス松戸店です。あと2週間でGWに突入ですね
(^^)ご予定はお決まりですか?車でお出かけになる際の豆知識をお伝えしたいと
思います。
高速道路を使う際にガソリンが無くなりそう!トイレに行きたい!
そのような事でソワソワした経験ありますよね?
そんな時に知っていれば落ち着いて対処できる豆知識です。
【サービスエリアは50Km毎にある!】またパーキングエリアは15Kmを目
安に設置されています。ガソリンランプが点いたとしてもどんなに遠くても50
Km、燃費10Km/Lの車でも5Lあれば到達できます。ランプが点いてから
も5L~10Lほどガソリンは残ってますので慌てずに次のサービスエリアに
入れますね!!ただGWは渋滞が予想されますので余裕を持ったドライブを心
掛けて下さい(^_-)-☆」
大決算キャンペーン開催中です!
ご購入検討していらっしゃる方は、
すぐお問い合わせを↓↓↓
04-7178-9031
インフォーメーションをご覧いただき、誠にありがとうございます。
明日2/4から2/28の日程で、先取り決算ダブルプレゼントキャンペーンの第2弾を開催させていただきます。
おクルマご購入を検討されている方なら必見のキャンペーンでございます。
詳しくはトップページの最新チラシをご覧ください。
インフォーメーションをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日1/21から1/31の日程で、先取り決算ダブルプレゼントキャンペーンを開催させていただいております。
おクルマご購入を検討されている方なら必見のキャンペーンでございます。
詳しくはトップページの最新チラシをご覧ください。
日頃より大変お世話になっております。
また今年一年、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
年末年始の営業は以下の通りとなります。
2016年12月25日 オイル交換等ピット作業最終日
2016年12月26日 営業最終日
2017年1月1日 10時より初売り開催 (初売り期間は1月10日までとなります)
元旦、2日はスペシャルプレゼントもご用意させて頂きます。
2017年1月5日 オイル交換等ピット作業開始
2017年も宜しくお願い致します。
オニキス松戸店のホームページを公開しました。